バナー用.jpg







ドッグラン・プール入場受付の際、【狂犬病の鑑札】【混合ワクチン証明書】の提示が必要になります。
必ずご持参ください。

下記の詳細を確認後、メールフォームよりお申し込みください。
必要なものを忘れてしまいますと、参加できない場合があります。


※下記の詳細をご確認の上で、お申し込みください。
※父犬、母犬が不明な時は”不明”と記載してください。

持参していただくものがありますので、必ず下記をお読みになり、ご用意の上ご参加ください。

卒業わんこ達はアドバイザー(参加費無料)として参加可能でしたが、今後無くなります。

おさんぽ教室にて基本訓練を行う場合は、卒業犬も参加料が必要となります。
フリータイム(11:30)からの参加は無料です。

【開催地】

「PRIMELAND ドッグランひぬま」
茨城県東茨城郡茨城町下石崎2848-50
029-293-8211


PRIMELAND ドッグランひぬまホームページ

【持参するもの】

・1年以内に接種した混合ワクチン証明書  【プール・おさんぽ】
・本年度の狂犬病鑑札または1年以内に接種した狂犬病ワクチン接種証明書【プール・おさんぽ】
   *窓口で提示必須です。忘れたら入場できません。
・チェーンチョーカー(遊び部分が10~12cm以内のもの) 【おさんぽ教室】
・10mmまたは12mmのリード(小型・中型犬用)      【おさんぽ教室】

001.jpg

上の写真で輪っかから出ている部分が遊びの部分です。
首にかけて苦しくない程度に引っ張った時に10cm程度出る長さがベスト

必ずご用意ください。
貸し出しすることも可能ですが、今後も散歩に使う意味でもご用意いただきたく思います。

お散歩は社会性訓練の一つです。

【入場料】

ドッグラン入場料は、ドッグラン窓口でお支払いください。
大人(中学生以上)400円、小人100円、小学生未満は無料

教室終了後のドッグラン利用したい場合は、ドッグラン窓口にてラン利用料をお支払いください。

プール教室の場合は下記になります。
プールのみの利用      2,000円
プール+ランセットの利用  3,000円

【おさんぽ教室 参加費】

参加犬1頭につき 2,000円
貸切になるドッグラン前のテーブルにMAYU(馬場)もしくは店長(福田)がおりますので、出席確認の際お支払いください。


*スタッフブログ【MAYUさんのがんばっちゃうぞヽ(`Д´)ノ】では、おさんぽ教室の申込みは行っておりません。
*申し込みはこちらからお申し込みください。




*再度確認をお願いいたします。
イベントメール送信にて毎月お知らせをしておりますが、エラーメールとなって送信できないアドレスがあります。
現在約200通ほど一斉送信しておりますので、迷惑メールとして処理されている可能性がとても高いです。
個別のメールは出来ませんので、ご登録いただきましたアドレスのブロバイダーメールの設定または携帯のメール受信設定の再確認をお願いいたします。
現在エラーとなったメールはチェックさせて頂き、3回以上エラーとなったメールアドレスについては申し訳ありませんが勝手ながら削除させて頂きます。
ご理解くださいますよう、よろしくお願いいたします。

IMG_7274.JPG
IMG_7183.JPGIMG_7174.JPGIMG_7179.JPGIMG_7180.JPG


お急ぎの方は個人レッスンをお申し込みください。

平日:火、水、木 午後13:30~16:00の1時間
土日祝日:ご相談ください

料金:1時間2,000円

お電話での受付となっております。
店長福田または馬場が担当します。
出産や病院受診などのスケジュールがありますので、日程等の調整が必要になります。
メールや下記お散歩教室からのお問い合わせでの申込みはお受けしておりません。

過去の開催

2018年8月4日(土)プール教室開催
2018年7月7日(土)プール教室 雨天中止
2018年6月2日(土)開催
2018年5月12日(土)開催
2018年4月28日(土)親睦会開催
2018年3月31日(土)開催
2018年1月27日(土)開催

2017年12月17日(日)開催
2017年10月14日(土)開催
2017年9月16日(土)開催
2017年8月5日(土)プール教室開催
2017年7月8日(土)プール教室開催
2017年6月3日(土)開催
2017年5月6日(土)開催
2017年4月8日(土)親睦会開催

2017年3月18日(土)開催

12組15頭のご参加でした。
生後5か月の子達も頑張って参加していただきました。
チェーンカラーの扱い方、チェックのタイミング、声の掛け方など基本的な事をレッスンしました。
大型犬に慣れていない飼い主さんが必ず通る引っ張り癖の直しは上記の基本をマスターすることで出来るようになってきます。
毎日の練習が成果を生みますので頑張ってください。

ベテラン組さんは集団演技の練習を始めました。
初めてながら、上出来でした。

2017年2月25日(土)開催

2017年1月7日(土)開催

2016年11月12日(土)開催

DSC_0144.JPGDSC_0145.JPGDSC_0147.JPGDSC_0149.JPGDSC_0151.JPGDSC_0152.JPGDSC_0154.JPGDSC_0156.JPGDSC_0159.JPGDSC_0160.JPGDSC_0165.JPGDSC_0166.JPG
DSC_0008.JPGDSC_0010.JPGDSC_0011.JPGDSC_0012.JPGDSC_0013.JPG

17頭のご参加で、にぎやかでしたね。
ベテランさんから初めての子犬ちゃんまで年齢幅も広かったです。
先月から続けてご参加いただいたラブちゃんはご自宅でも練習を続けて頂いた成果が
出ていました。飼い主さんもお散歩がだいぶ楽になりましたと仰っていました。

今回のレッスンで重要な部分はチェックの入れ方、タイミングです。
チェーンカラーを絞る時は素早く、そして戻す。
戻すのが皆さん忘れてしまいますので戻すことを意識してください。
そして、引っ張られる前ににチェックを入れる。
『いいよ』の合図はチャ、チャ、チャと軽く。トレーニング中の犬には声も付け足してあげると理解しやすいですね。
『気を付けて』『それ以上はダメよ』の合図はチャ!と少し強めに。
『いけないことをしている時』の合図はより強くチャ!!っと。
多くの飼い主さんはチェーンを引くときは叱る時に限定していますが、いいよ!その調子!!と励ますときにも使ってあげてくださいね。チェーンとリードを通して会話ができるようになりますよ。

練習してるけど中々うまくいかない・・・。という時はぜひ、お散歩教室にご参加ください。
時間が合わない時はケンネルでも個人レッスンをお受けしています。(1時間2,000円、予約制)

2016年10月22日(土)開催

DSC_0766.JPG

2016年8月27日(土)開催

今回は生後4か月の子が最年少で参加いただきました。
この時期は基礎トレーニングですので歩くことよりもリードを通して飼い主と自分(犬)の関係を
構築することが重要になります。
飼い主が犬にとって分かりやすく適切な指示が出せるように練習が必要ですね。
チェーンカラーの使い方や力加減、タイミングは初めて使う方にはとても難しいかも知れません。
慣れると簡単ですよ♪

これから色々覚えていく子犬ちゃんの時期に学ぶことは将来の関係性にとっても良い影響を与えるはずです。
来て頂いて本当に良かったなーと感じました。

他の子達も飼い主さんも前回に比べ良くなってきましたね。やる気満々でとってもやりやすかったです。

またお会いできるのを楽しみにしています!

しつけは1才までに行うと入りやすいですが、年齢が行っても努力次第で修正が出来ます。
お悩みの方は大歓迎ですのでぜひお越しください!

DSC_0046.JPGDSC_0048.JPG

2016年7月2日(土)開催

今回の教室は、プール教室を行います。
プール利用となりますので、ドッグラン入場の際はプール利用料をお支払いいただくようになります。
お散歩教室では厳しくいきますよ!!( `ー´)ノ”
泳げない子はプールにMAYUが一緒に入ってサポートしますよ♪
今回、チェーンカラーは必要ありません。
お気に入りの水に浮くおもちゃを持参いただくと楽しく遊べます。
持参していただくものがありますので、必ず下記をお読みになり、ご用意の上ご参加ください。

10組11頭のご参加でした。
先月泳げなかった子がすいすい泳げるようになっていましたね。
まだ、水が怖い子は次回もチャレンジして今期のうちに水慣れしてみてください。

沢山遊んでたのしかったね。
またのご参加お待ちしています。

2016年6月11日(土)開催

今回の教室は、前半おさんぽ教室・後半プール教室を行います。
後半のプール教室は、おさんぽ教室の参加者の中での希望者のみとなります。
プールのみの参加はできませんのでご了承ください。
プール利用となりますので、ドッグラン入場の際はプール利用料をお支払いいただくようになります。
お散歩教室では厳しくいきますよ!!( `ー´)ノ”
泳げない子はプールにMAYUが一緒に入ってサポートしますよ♪

12組14頭のご参加でした。
お散歩にプールに盛りだくさんで楽しく過ごしました。
昨年上手に泳げなかった子が今年は自分から上手に泳いでいました。
経験は力なりですね。
来月は7月2日(土)プール教室です。
ご参加お待ちしております。
1465956535253.jpg1465956553918.jpg1465956557438.jpg1465956562981.jpg1465956566735.jpg1465956570164.jpg

2016年5月14日(土)開催

DSC_0951.JPGは~い、馬場ちゃんのお話し聞いてね!DSC_0955.JPG犬も飼い主さんも真剣。DSC_0958.JPGDSC_0959.JPGDSC_0961.JPGDSC_0962.JPGDSC_0964.JPGDSC_0965.JPGDSC_0969.JPGDSC_0974.JPGDSC_0975.JPGDSC_0977.JPGDSC_0978.JPGDSC_0980.JPGDSC_0981.JPG
大きい子も小さい子もみんな頑張りました。
また会えるのを楽しみにしていますね。

2016年2月13日(土)開催

11組のご参加ありがとうございました。

皆さま、楽しみにしていただいて本当にうれしく思います。

飼い主様が頑張った分、結果が出ます。
前回よりも上手になった子もたくさんいました。

小さい子たちも社会化に必要な良い経験が出来たようです。

みなさん頑張りました!
また来月もお待ちしております。

ちなみに、ピンクのジャンバーを着ているのが福田です(笑)

ドッグランを借りています ドッグランひぬま さんの食事はとってもボリューミーですごく美味しいですよ。

この日私は鍋焼きうどん+生いちごジュース、MAYUさんはチゲ鍋をいただきました。
IMG_0791.JPGIMG_0793.JPGIMG_0794.JPGIMG_0796.JPGIMG_0797.JPGIMG_0798.JPGIMG_0799.JPGIMG_0801.JPGIMG_0802.JPGIMG_0804.JPGIMG_0805.JPGIMG_0806.JPGIMG_0807.JPG

2016年2月6日(土)開催

2016年1月16日(土)開催

2015年12月5日(土)開催

今回もたくさんのご参加ありがとうございました。
子犬ちゃんも多く参加していただきましたね。
それぞれの課題を中心に日々のしつけを頑張ってみてくださいね。
またお会いできる日を楽しみにしています。

まゆさんのブログも合わせてご覧くださいね。

http://bmayusan.blog64.fc2.com/まゆさんのがんばっちゃうぞ

10.jpg11.jpg12.jpg13.jpg14.jpg15.jpg16.jpg17.jpg18.jpg19.jpg2.jpg3.jpg4.jpg5.jpg6.jpg7.jpg8.jpg9.jpgFullSizeRender.jpg

2015年11月14日(土)開催

2015年10月10日(土)開催

2015年8月8日(土)開催

プール、楽しかった~。
みんな上手に泳げるようになったね。

ページの先頭へ

ゴールデン男の子
























おさんぽ教室
7/20開催します!

子犬
ラブラドール・R
あずき、ナナの子犬
販売は8月3日~
見学予約は7月22日0:00~

出産予定
ゴールデン・R
8月25日 らん×マックス
8月27日 小雪×バロン
8月29日 さおり×ブライアン
販売は10月19日の予定ですが、生まれた日によって前後しますので今後の情報をお待ちください。

ラブラドール・R
8月20日 ゆめ×クリスタル
(ブラックとイエロー)
販売は10月12日の予定ですが、生まれた日によって前後しますので今後の情報をお待ちください。

8月28日 パール×スノー
(ブラックとイエロー)
販売は10月19日の予定ですが、生まれた日によって前後しますので今後の情報をお待ちください。